藤の花が咲きました
2011年04月27日
松花堂庭園入口を入ってすぐ右手に作った藤棚に
今年初めて藤の花が咲きました。
まだまだ、花は少ないですが、植え始めてから、
かれこれ5年ぐらいかかっての開花に、
喜びもひとしおです。

碾茶ツアーのご案内
2011年04月17日
お待たせ致しました!
今年の碾茶ツアーは石清水八幡宮様のご協力により、
本殿にての正式参拝の他、特別に貴賓室で今年の碾茶をご賞味頂けます。
新緑季節、八幡の名産と名所をお楽しみ下さいませ。

今が見頃!!
2011年04月14日
松花堂庭園内の「ソメイヨシノ」は、
見頃を過ぎてしまいましたが、
今は「枝垂桜」が一番の見頃を迎えています。
連日の好天に、庭園を散策される方の姿も多く、
写真やスケッチをされている方も見かけます。
お食事に来て頂く方も、多い時期ですので、
ご来店の際には、ご予約をして頂くことをお勧めいたしております。
(お席に空きがあれば、直接来店していただいてもご利用いただけます)

碾茶ツアーのお知らせ
2011年04月10日
今年も新茶の季節が近づいて参りました。
八幡市ではお抹茶の原材料である「碾茶」の収穫が5月中旬から始まります。
柔らかい新芽の新緑はとても色鮮やかで、今年も皆様に採れたての新茶の
味わいをご賞味頂き、八幡市の名所を盛り込んだスペシャルツアー企画を致します。
今年の碾茶企画は5月19日(木曜日)に開催決定。
詳細は、後日発表致しますので、今後の新着情報をお見逃しなく!!
10周年目
2011年04月06日
お陰様で4月3日に松花堂店は10周年目を迎えることが出来ました。
松花堂昭乗ゆかりの土地で松花堂弁当を提供させて頂き、多くの方々に支えに感謝の気持ちで一杯でございます。
今後とも何卒、宜しくお願い申しあげます。
桜が咲きました
2011年04月02日
昨日開幕した「つばき展」に合わせるように、松花堂庭園の桜も開花しました。
まだ数えるほどですが、これからどんどん見頃になっていくと思います。
つばき展開幕
2011年04月01日
今年で23回目を迎える「つばき展」が始まりました。
初日の今日は、とってもお天気が良く、お客様は気持ち良さそうに竹林の中での春風を感じてらっしゃいました。
つばき展の期間中は、松花堂全体が「つばき一色」に飾られます。
普段と違う庭園は見ごたえも十分です。
椿愛好会の方もいらっしゃいますので、その方のお話を聞くのも楽しいかもしれません。
また、地元八幡産の筍が入荷し、松花堂弁当の中にも入っています。
多くの方に、松花堂ならではの椿と筍を楽しんで頂きたいと思います。
是非、この期間に松花堂へおでかけください!!


