京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」トップページへ
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」の簡単ご予約 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」オンラインショップ
懐石料理の料亭「京都吉兆」へのお問い合わせ
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」トップページ 店舗紹介-嵐山店,花吉兆,京都リ−ガロイヤルホテル店,ホテルグランヴィア京都店,松花堂店- 料亭「京都吉兆」の今月の京料理・懐石料理 懐石料理におけるおもてなしと、茶時,魯山人,楽焼,バカラ等、器の文化 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」イベント 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 京都嵐山の懐石料理の料亭「吉兆」徳岡邦夫のコラム
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 新聞・雑誌等
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 TV・ラジオ・他
TV・ラジオ・他
動画をご覧いただくためには
※動画をご覧いただくためには
Microsoft Media Player
が必要になります。
1 [ 前のページ | 次のページ ]

今回ご紹介するのは、吉兆の春菜ずし。
春の季節にだけお出ししているおすしです。錦糸卵、エビ、焼きアナゴ、干し椎茸、ワラビ、山椒の新葉を散らし、春らしさを出してみました。
吉兆では白ご飯を料理の大切な要と考えています。おすしの場合、普通のご飯とはまた違った炊き上げ方が必要になりますが、お米のおいしさを最大限に引き出すこと、もっとも美味しいタイミングでご飯をお客様にお出しするという点においてはまったく変わりありません。
毎年、新米が出揃うころ、各地でとれたお米を何種類も持ち寄って、どのお米を使うかを決める品評会を行います。最近主に用いているお米は、新潟の中頸城郡や佐渡の有機米。芯がしっかりしていて、炊きくずれることがなく、白ご飯でもすし飯にしてもとても美味しいお米だからです。
お米にもいろいろありますので、種類を変えたり、炊き方を変えたりするなどの工夫によって、お米本来の美味しさを発見できるはず。お米屋さんとの交流をとおして本物を知ることができればなお理想です。
玄米を精米する時は、ゆっくり時間をかけて低温で行うこと。それを密封できる容器に入れて冷蔵庫に入れておくといいでしょう。涼しい場所で乾燥させないように保存することが美味しさを保つ秘訣です。
春菜ずしも、こうして丁寧に扱ったお米を使っています。それではここで吉兆のおすしの作り方をご紹介しましょう。おすしの上品な風味は、隠し味となるゴボウがポイントになります。

[1] ゴボウに10分ほど高圧をかける。
[2] ゴボウともどした椎茸を細かくみじん切りにしてからサラダ油55mlで炒める。
[3] 炒め終わったら出汁100mlと砂糖30gを入れ、鍋底からよく混ぜ合わせながら煮詰めていく。仕上げに濃口醤油35mlで味を調えます。

これを少し硬め炊き上げたご飯に混ぜ、後はお好みで、細かく切ったエビや焼きアナゴ、春菜を混ぜ合わせ、盛り込んだ上に錦糸卵を散らし、色合い良くトッピングをあしらってください。ご家庭でも使っている調味料と私どもで使っているものは違いますので、あくまでも目安です。

吉兆の春菜ずし。ゴボウと椎茸のすし具を混ぜ込んだご飯の上から、ふんわりと炊き上げた錦糸卵、エビ、焼きアナゴを散らす。山椒、ワラビなど春の野菜で香りづけ。

1 [ 前のページ | 次のページ ]
Copyright © 2006 kyoto kitcho. All Rights Reserved.
京都スローフード協会 食コミュニティー 湯木美術館 コンプライアンス委員会 エチエ農産
個人情報保護 会社概要 リクルート English