76年開校の岡山白陵高校(岡山県熊山町=現・赤磐市)は、生徒全員が大学進学を目指す進学校だ。当時の授業は1限75分。英語は英文購読、英文法、英作文のほかに、大量の文献を読む「原書購読」の時間があった。校史によると、同年4月10日の入学式に挑んだ1期生は3クラス104人。その中に徳岡邦夫(46)=京都吉兆嵐山本店総料理長=もいた。
厳しい学校だった。下宿に帰り、宿題、予習を終えると毎日午前1時、2時になる。しかし勉強以上に徳岡を苦しめたのは友人関係だった。小さなころからいつも友達に囲まれ、嵐山の山を駆け回り、サッカーにも打ち込んだ。塾通いの時も学校に行けば仲間がいた。ところが高校では「最初はクラスメートに仲間意識があったんやけど、そのうち彼らが競争相手に見えてきた」。
原書購読の授業には毎回、英単語のテストがある。担当の教師は、点が下がると生徒をひっぱたいて指導した。「80点以下は点数じゃないって言われて、5点下がるごとに1発はたかれる。入学直後は満点やったんですけどね。最後は11発連続やったかな」。叱られている自分を見つめる級友の視線を感じた時、心の中で叫んだ。「こんな生活嫌や!」
1学期の中間考査を終えたときには、「ノイローゼのようになって」退学。実家に戻り、厨房の手伝いを始めた。しかしもう一度高校に行きたいという思いが募る。翌々年、府立北嵯峨高校(右京区)に入学。そこで音楽に出会った。