京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」トップページへ
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」の簡単ご予約 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」オンラインショップ
懐石料理の料亭「京都吉兆」へのお問い合わせ
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」トップページ 店舗紹介-嵐山店,花吉兆,京都リ−ガロイヤルホテル店,ホテルグランヴィア京都店,松花堂店- 料亭「京都吉兆」の今月の京料理・懐石料理 懐石料理におけるおもてなしと、茶時,魯山人,楽焼,バカラ等、器の文化 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」イベント 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 京都嵐山の懐石料理の料亭「吉兆」徳岡邦夫のコラム
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 新聞・雑誌等
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 TV・ラジオ・他
TV・ラジオ・他
動画をご覧いただくためには
※動画をご覧いただくためには
Microsoft Media Player
が必要になります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 [ 前のページ | 次のページ ]
徳岡氏愛用の風呂敷や手ぬぐい。懐紙と扇子は手ぬぐいに挟み、まとめて携帯。

徳岡氏愛用の風呂敷や手ぬぐい。懐紙と扇子は手ぬぐいに挟み、まとめて携帯。

 

そして、懐紙。茶道具という印象が強いでしょうが、ちり紙代わり、メモ代わりと、こちらも一度使うと手放せません。ちょっと汚れを拭くとき、覚え書きをしたいとき、懐紙を持っていればこれひとつで済んでしまいます。

一度、お客様から懐紙を使ってご祝儀を頂戴したことがあります。その場で、白い懐紙に筆でさらさらと絵をお描きになって、ポチ袋の大きさに畳んでお渡しくださったんです。

日本には包む≠ニいう文化があります。何かをむき出しで渡すということはほとんどありません。贈り物であれば風呂敷に包みますし、お祝いがあればご祝儀袋を袱紗に包んで持参します。また、お金を渡すにしても裸のままということはまずないでしょう。こうした形で気持ちの込められた心付けをいただくと、とてもうれしく励みになりますね。

手ぬぐいもまた便利なもの。先ほどの懐紙を挟んで携帯すれば、手ぬぐいにちり紙、メモ帳を持ったことになり、出先で困ることはまずありません。

こうした和の道具。かしこまって使うと、かえって野暮。今の生活に合わせて、無理せずさらりと使うと粋ではないでしょうか。

 
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 [ 前のページ | 次のページ ]
Copyright © 2006 kyoto kitcho. All Rights Reserved.
京都スローフード協会 食コミュニティー 湯木美術館 コンプライアンス委員会 エチエ農産
個人情報保護 会社概要 リクルート English