京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」トップページへ
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」の簡単ご予約 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」オンラインショップ
懐石料理の料亭「京都吉兆」へのお問い合わせ
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」トップページ 店舗紹介-嵐山店,花吉兆,京都リ−ガロイヤルホテル店,ホテルグランヴィア京都店,松花堂店- 料亭「京都吉兆」の今月の京料理・懐石料理 懐石料理におけるおもてなしと、茶時,魯山人,楽焼,バカラ等、器の文化 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」イベント 京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 京都嵐山の懐石料理の料亭「吉兆」徳岡邦夫のコラム
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 新聞・雑誌等
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
2000年
1999年
京料理・懐石料理・日本料理の料亭「京都吉兆」メディア紹介 TV・ラジオ・他
TV・ラジオ・他
動画をご覧いただくためには
※動画をご覧いただくためには
Microsoft Media Player
が必要になります。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 [ 前のページ | 次のページ ]
日本の文化は察する文化。手みやげはその最たるもの。

池:真夏にショートケーキのような、生クリーム系をくださる方がいる。これは困ってしまいます。胸が一杯になってしまう…。

千:逆に、お茶会の時に和菓子をいただくと、結構複雑です。こちらはそれこそ売るほどある(笑)。それよりは洋菓子系のパッとつまめるようなものがいい。ご飯を食べる時間もないくらいですから、エネルギー補給に、そのほうがありがたい。

池:オフィスなどにお持ちするものも同じく、お箸やフォークがなくて、簡単につまめるものがいい。個別包装のものを選んでいます。

徳:手みやげの決まり事というか、自分なりのルールはありますか。

上から薄刃、菖浦(柳刃)、出刃。刃をいつも研いでおくのはもちろんのこと、柄の部分も毎日、丁寧に磨いている。鍋などの柄(取っ手)などは、自分たちで換えることも多いとのことだが、包丁に関しては微妙なバランスがあるので、必ず専門の職人が手がけるという。
「小さな缶入りのお茶、茶筅、茶巾、茶杓のセットを贈ることもあります」と、千宗屋さん。
上から薄刃、菖浦(柳刃)、出刃。刃をいつも研いでおくのはもちろんのこと、柄の部分も毎日、丁寧に磨いている。鍋などの柄(取っ手)などは、自分たちで換えることも多いとのことだが、包丁に関しては微妙なバランスがあるので、必ず専門の職人が手がけるという。
「僕が千さんのためにお茶を点てるなんて、ちょっと緊張しました」と徳岡邦夫さん。

池:常識の範囲内だと思うのですが、「場を読む」ということが大事だと思っています。核家族なのに、どうやって食べればいいのという量をくださる方がいる。ずっしり重い羊羹とか、食べても食べても減らないクッキーとか。

千:ハハハ、あるある。

池:家族構成とか考慮していただけるとありがたいな、といただく側として思うことが多いので、相手のご迷惑になるようなものは避けますね。また、生ものは金曜日には持っていかない。出張の多い方に生ものを差し上げるときには、必ず事前に確認する。そんなことに気をつけています。

千:日本の文化は「察する」文化なんですね。手みやげは、その最たるものだと思います。相手の事情を察する、また、手みやげを通して気持ちを察し合う。それが大事なことだと思います。

徳:うちはとくに決まり事はありません。強いて言えば、自分が納得したもの、分かっているものをお持ちしたいですから、どうしても自分とこのものになってしまいます。それなら、食材の産地や品質もしっかり把握してるし、相手の好みや体調に合わせえて、味を変えることもできますから。

池:お花の場合は、時期の少し前に、来たるべき季節を感じていただけるように、ひと足早いお花を集めます。

千:手みやげの基本は、自分でもらってうれしいもの。東京のお菓子屋さんで、もともと京都のものなのに、そこのものを東京からわざわざ「東京のお菓子ですが…」と、お持ちになる方がいらっしゃる(笑)。そこの角、曲がったところが、そのお店なんですけど、と言いたくなってしまう。

池:ありますね、そういうこと。私は、手みやげで「驚かせたい」から、おふたりには和菓子は贈りたくないですね。何をお持ちしても驚いていただけそうにないから。とくに、徳岡さんには食べ物をお持ちしたくないですね。

千:僕も、池坊さんにお花は持っていきたくないな。

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 [ 前のページ | 次のページ ]
Copyright © 2006 kyoto kitcho. All Rights Reserved.
京都スローフード協会 食コミュニティー 湯木美術館 コンプライアンス委員会 エチエ農産
個人情報保護 会社概要 リクルート English