|
 |
|
鎌倉の市場に行ってきました。
山形/アル・ケッチャーノ
奥田政行さん |
全国にファンが多い、庄内イタリアンのオーナーシェフ。素材を生かした料理に定評がある。5月、銀座にある山形県のアンテナショップに<ヤマガタ サンダンデロ>をオープンした。http://www.alchecciano.com/
|
|
「庄内野菜と湘南野菜(ホントは鎌倉野菜)を、食べ比べてみませんか?」。シャレのようなお誘いで、鎌倉市農協連即売所に出かけてくれた奥田政行シェフ。今回は、シェフが懇意にしている築地の青果仲卸
<松弘>の川邉さんが同行してくれるとあって心強い。
即売所に足を踏み入れるなり、「商品をよく見せる工夫が上手。ディスプレイがきれいだし、珍しくて人目をひく野菜を手前に置くなどしていますね」と感心しきり。これは期待が持てる。4班がローテーションを組んで出店する同即売所の、この日の担当は4班。露地栽培が中心で、少量多品目が特徴の鎌倉野菜は見ているだけで楽しい。奥田さんは精力的に店先を巡り、気になる野菜を見つけては生産者に話を聞き、試食する。
「繊細でみずみずしい庄内の野菜に比べて、湿度が高いせいだと思うのですが、鎌倉野菜はキメが細かい気がします。そのぶん香りが高く、力強い印象ですね」 |
|
 |
 |
|
 |
1・西洋野菜も充実しているレンバイ。 |
2・「野菜の見せ方がうまいですね」と奥田シェフ。 |
|
|
 |
 |
3・耐熱皿を直火にかけ、野菜をどんどん放り込んでいく。 |
4・パスタには紅しぐれ大根とコールラビの皮、黄金カブなどを使用。素焼きにして香ばしさを出していく。 |
|
|
|
|
 |