作り方 1.野菜(レタスを除く)は皮をむいて、同じくらいの大きさ、形になるように材料を切っておく。 2.鍋を火にかけ米油を入れた中で、あらかじめ軽く塩をした肉の表面を焼く。 3.次にじゃがいもを加えてしばらく炒める。 4.残りの材料にんじん、玉ねぎを一度に加え、さらに炒める。 5.焦げ付かないように丁寧に炒める。 6.材料がかぶる程度の酒を入れる。 7.火加減をやや強火にして煮込む。 8.味見をして、みりんを全体にまわしかける。 9.包丁で所々切り目を入れたクッキングペーパーを落し蓋にして、さらに煮込む。蓋をすることで蒸す効果もあり、玉ねぎなどの素材からの味が出てくる。 10.醤油で味をしめる。塩分が加わると、素材とだし汁の間をうまみなどが行き来できなくなるので、塩気のものは最後に加える。 11.鍋返しをして、味をまんべんあくいき渡らせる。 12.じゃが芋の表面が溶け出して(煮くずれて)とろんとからむ感じに仕上がる。 13.器に盛り、千切りレタスをのせて溶きがらしを添える。
prost 男を上げる「和食」 2007年Vol.01